SSブログ
徒然日記 ブログトップ
前の10件 | -

引越ししまーす。 [徒然日記]

長い沈黙を経て、引越しします!!

今後はこちらに。

http://ameblo.jp/charo-hotline/


BLOG復活! [徒然日記]

BLOGを移転すると言い出してから早や一年・・・。
その間に#1のログインIDとか全部を忘れ、ログインすることができなくなっていました。

が・・・、ふとした拍子に思い出した!!!

というわけでBLOG再開しますー。
しかも#2じゃなくて、こっち#1で。
来年になったら、#2は閉鎖しときます[ふらふら]

とりあえず今はこの新しい機能系をどうやって使いこなすか、いろいろ試してみますー。

ブログ引越し計画。 [徒然日記]

ブログ引越し計画中。

なぜなら、
しばらく全くさわってなかったら、ソネットのブログ機能が増えまくってて何がなんだかわからなくなり、すべてを初期設定からやり直したくなったこと・・・。

お休み期間があったので、心機一転(のはず)!

新しいサイトはこちら。
RSSにもリンク入れてみた!
http://charo-hotline2.blog.so-net.ne.jp/

”2”が増えましたね。”2”が。

来年はイベントがいろいろありそうだし、そのための布石です。

リンク変更よろしくお願いします!

珪藻土に挑戦! [徒然日記]

夏休みの出来事を少々・・・(遅っ)

この前の夏休みは使命がありました。
それは『6畳間の壁の塗り替え』

おばあちゃんちなんですが、壁も昔ながらの壁で古くなってきていました。
そこで、リフォーム会社勤めの妹がリフォームグッズ(職人さんから借りたらしい)を大量に持って里帰り。 おおがかりな塗り替えプロジェクトになりました。
妹は壁塗りをやったことがあるので、先生です

私は夏休み帰るのがちょっと遅かったので、下地塗りは参加せず、珪藻土による仕上げから参加!
※珪藻土(けいそうど)・・・化石になった「珪藻」が長年海底や湖底に堆積してできた粘土状の泥土。吸湿性がよく、湿度調整をしてくれて、臭いも吸収してくれるスグレもの。
  壁ぬり左官グッズ(コテとコテ板)
はじめての壁塗りだったので、やり方がよくわからず・・・さっさと仕上げていく父と妹に比べてモタモタモタモタ。
塗る前から洋服は汚すし・・・(^^;)
汚い塗りムラが残ってしまうし・・・ 何度も直して余計汚く見える始末・・・
        高い所は難しいです。 私→ 
  ←妹&父 最後は、エアコン付近も丁寧に仕上げます。

出来上がり  
色がまばらなのは、乾き具合が違うせいです。

やっぱり、何度か経験のある妹が塗った部分がキレイで「さすがだな~」とちょっと感心したんだけど、塗り直ししたい所があって、妹が使ってたコテを借りたら、なんとも塗りやすい!!
すっごい柔軟な感じのコテで、「良い道具使ってたからだ!!ずるい!!」と父と言い合ったのでした。

この前帰る時はまだ完全に乾いてなくてまばらな色合いだったので、今どうなっているか年末に確かめてみます


コレ・・・ [徒然日記]

いいでしょ?


※A、Bボタンの上はX,Yボタン。

今度マイクがついた”Ⅱコン”も買います。
本日のブログはこの商品の懐かしさがわかる人にだけ伝わればヨシ!!


nice!(0)  コメント(3) 

えびせんの里 [徒然日記]

愛知の海の方、知多半島に『えびせんの里』があります。
名前のとおり、ズバリ”えびせん工場”です。
人気があり、土日はでかい観光バスが乗りつけたりします。

人気の秘密は・・・
・えびせんの種類が豊富☆
・そのえびせんを試食し放題!
・その際、コーヒー&お茶なども飲み放題!
・えびせん1袋の値段が安くて、量も多い。そしてうまい!

今回、2回目となったえびせんの里で、初めてえびせん作り体験にチャレンジしました

   すでに練ってあるえびせんの素を専用機で焼きます。
当初、小さいえびせんを作ると思って行ったけど、・・・でかい(笑)
 比較対象物:私 丸いのがえびせん → 
※地下鉄に乗って家まで帰る途中、でかいえびせんを下げたうちらは、注目の的でした。恥ずかしい・・・。

焼けたら、お絵かきタイム
しょうゆとソースで絵を描きます。  ← しょうゆで描いたドラえもん。
「参上!」って書いて、目の前にいるケリーを見たら、ケリーも「参上」って書いてた
小学生ぐらいだよ・・・参上って書くの・・・(笑)

たくさん試食して、気に入ったえびせんを買って、でかいえびせん作って、なかなか良い場所だと思います。
そんなに長時間はいられないから、知多半島の観光のついで・・・って感じかな~。
でも、オススメです


nice!(0)  コメント(3) 

岡崎観光夏祭り in雷雨 [徒然日記]

4日、天気が心配されながらも岡崎市での花火大会に行ってきました
友人が前日の夕方からバッチリ場所取りしてくれたので、すっごく良い場所で見ることができました

花火の開始前に、仕事で来れなかった友人から1通のメール
『さっき名古屋は10分くらい夕立がありました。そっちに雲が流れなければいいけれど・・・』
・・・不吉な予感・・・

  人がホントたくさん!橋の向こう側で花火が上がります。

岡崎の花火は川沿いに3か所(けっこう場所は離れている)から打ち上げられるので、広範囲で花火が見られるみたい。

今回は友人が三脚を持っていたので、借りて撮ってみたら・・・すっごいキレイ
手振れがないだけでこれだけ綺麗に撮れるとは!
三脚がすごい欲しくなりました

 

フィナーレまであと30分。
花火の音かと思いきや・・・ゴロゴロゴロゴロ ピカっ!!

・・・マズイ・・・。

あっという間に大粒の雨が、そして雷が半端ないくらい光って、音が鳴って・・・
お客もあっと言う間に帰り仕度。
うちらはお迎えがないと帰れない状況だったため、敷いてたブルーシートをみんなでかぶって雨をしのぎました。

花火は中止になるのかな?と思ったけど、なんと雷雨の中、打ち上げ続けられました!
花火師さんの意地に脱帽


花火が打ち上がっている後ろで稲光が走って落ちる。
すっごい光景です(^^;)

皆口々に、「この花火、一生忘れられないなー」 ・・・確かにね

20分後、ようやく小雨になり、会場に残ってた人達は座れないから立ち見状態でフィナーレを見上げていました。
 一番最初の写真と同じ場所で撮ってます。

あんなに人がいたのに、もうまばらです。
びしょ濡れのまま帰路につく、思い出深い花火大会になりました


花火大会シーズン突入☆ [徒然日記]

昨日、豊田市の『おいでん祭り』に行ってきました。
もちろん、目的は花火

おいでんの花火大会は、日曜にあったり、帰りが大渋滞になったりで(特に豊田→名古屋方面)、帰るのが大変なのですが、
やっぱり、空から落ちてくる感じがするとてつもなく大きな花火、これでもか!ってくらい打ち上げるラストがお気に入りで、今年はおいでんを見に行くことにしました

★花火のショット★
  
  黒い影は、土手の上にいた人達の人影です。
  
上、2枚は「まだ打ち上げるの!?」って思うくらい打ち上げる、フィナーレのスターマイン
これが本当にスゴイ!!
終わると自然に拍手が出ます。まーじーでっ。

花火の音って、おなかに響く感じで良い音ですよね~
私的に、太鼓の音の次に良いデカイ音です。

さて、来週は岡崎の花火大会です こっちは友達とワイワイ行きます 楽しみ


初心忘るべからず。 [徒然日記]

7月になったから、夏らしいスキンにしたかったんだけど、
so-netはまだまだ今年の新作スキンを出す気配がありません・・・(涙)

しょうがないので変わったのにしてみたけど、黄色くて目が疲れる・・・

ってなわけで、初代のスキンに戻してみました
『初心忘るべからず』ですね

・・・この言葉、就職した頃、意味を間違えて挨拶で使ってたなぁ。

ちなみに、雑学。
この言葉の意味は「物事を初めたころの感動や純粋な気持ちを忘れずに、ひたむきに物事に取り組め」ではありません。
本当は、「事に慣れ、上達し、自信が出てきた時こそ、未熟な時代の経験や失敗、その時感じた屈辱や悔しさ、培った様々な努力を忘れてはならない」という意味。
慣れによって生まれる慢心を戒めるために使うのが正しいです
新人だから”慣れ”てもないのにね~(笑)


最近は、暑くて食欲減っていうよりも、就職活動で胃が痛くて(一体何のプレッシャーなのか・・・?)食欲減状態が続いてます。。。
学生の時もきつかったけど、”みんなが頑張ってるから私もがんばらなきゃ!”って思って普通に頑張れたけどな~。
ま、何はともあれ、『初心忘るべからず』で頑張りまーす


ご当地検定! [徒然日記]

※熱く地元トーク
をさっちゃんのコメントを受けて、気になって調べました。
小学生は自転車検定するんじゃないの!?それで一人前でしょ!?
今治はやってなくても、西条と新居浜は確実にやってるってことよね!? 東予だけなん?
知らなかった。。。
最近、地元の中学生がヘル中(自転車乗る時ヘルメット必須)を卒業したと聞いてそれでも驚いてたのに。

<自転車検定>
小学3年生になると学校内で実施。 車の免許取る時みたく、グランドに書かれたコースをひた走る。
※確かこの時に、「手信号」を習わなかった?右折は手を横にまっすぐやる・・・とか。
で、合格したら、”かまぼこ板”を学校に持っていって焼印”○○小学校”を押してもらって、
マッキーで名前を書く。
家に帰って、親に針金で自転車の後ろ(一般的には後ろの荷台の所)につけてもらう。
ようやく、一人で自転車に乗り回せる。

最近の子はどうなんだろ!? かまぼこ板つけてんのかな!? 気になる~!!

あるサイトで『ご当地検定』なるものを発見
みんな読んでみて。 理不尽な問いもあるけれど
http://www.linkclub.or.jp/~keiko-n/go.html/gototi.html

少々、私の気になったことを・・・
●愛媛編
・みかんは冬になるといつの間にか家にあるものだ。
 → ばあちゃんちからもらってきたダンボールいっぱいのみかんがいつの間にか存在している。
・「おみや~げ忘れないで、ちょ~だいね~」は、愛媛で一番メジャーなクリスマスソングだと思う。
 → これ聞くと、クリスマス来たなと思う。 「今年もいちろっくーのクリスマスケーキー
・カブトガニが天然記念物と聞いて驚いた過去がある。
 → 小学生の時、教頭先生が生きてるの学校に連れてきた。
・牛乳といえば「らくれん牛乳」
 → そうそう。小学校の給食の牛乳は、なんか星座占い的なものがパッケージだったな。
●静岡編
・はんぺんといえば、黒いものだ。
 → だよね。 黒はんぺん、全国区になって欲しい あんなに美味しいのに!!
・東静岡駅の前のNTTのビルは最初誰もが新しい市役所を作っているんじゃないかと思っていた。
 → 当時、そう思ってた・・・。 何作ってるんだろ?って話をしたことあったよね?Ryoku?
●愛知編
・スターバックスよりコメダコーヒーだ。
 → だよね。 最近は、TALLY'Sかコメダが近所にできてくれないかと切に願っている。
・喫茶店でコーヒーを頼めば、お菓子が出てくるのは当たり前だと思っている。
 → 愛知にいたら、これが普通になると思う。
・罰ゲームで、マウンテンの小倉抹茶スパゲティを食べさせられた経験がある。
 → 罰ゲームでココに行った。想像を絶する食べ物がたくさんあった。ある意味、名古屋名物らしい。


前の10件 | - 徒然日記 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。